開店したて、気ままな雑貨店キオスクにねにて販売中の香りのなかで 「怒り鎮静」ブレンドというのを販売しております。 湯船に浸かったら、 瞑想状態?に瞬落ち。 これまでで最短。 早速怒りの根っこを見つける作業。 (最近怒りっぽく、家族とのやりとりはもちろん、小さなことでカンタンにイラッとしてしまう。掃除中足ぶつけたりとかで。 小さな子どものわたしが怒っている。 とても怒って、叫んでいる。 どうして、苦しいことばかりしようとするの? どうして、褒めてくれないの?どうして褒めてくれないの!!! 最初、母親に対して怒ってるのかと思ったら、 普通にわたしに対して怒ってた。 苦しいことをやったら偉いって褒めて、 楽しいことをやったときは何も褒めない。 何で? もっと楽しいことやって! 楽しいことやっても褒めてよ… わたしは、その子を 抱きしめるでもなく、 声をかけるでもなく、 泣きじゃくるのをただボーッと突っ立って見ていた。 わたしの怒りは、 もう、母親に向かったものではなかったようだ。 自分に対して、 すごく、 すごくすごく 怒っていた。 ○ 怒りというのは感情の中でもかなり手をやく苦しさを伴うものですね。 最初のうちは抑圧が強い場合は、かなり集中的に その地獄のような激しいエネルギーを感じて解放していかなければいけないこともしばしば。 そういうときは一回風呂入ったとこで どうにもなるもんじゃないかもしれないけど、(笑) ある程度感情を出すことが当たり前になってきたら ネガティブな感情が出たときには敏感になりますから、 上のメッセージのような感じで 「怒りの正体」みたいなものにスッとたどり着き、逃す(癒す) ということがとても大事になってきます。 これを作ったときは何かに怒っていたのかちょっと忘れたのですが、とにかく苛立ちを癒したくてブレンドした。 怒りを鎮めたり、なにか不安なことから焦ってイライラしたり、そういうときは 怒りの奥にある、ほんとうの素直な気持ちを引き出すことがとても大事。 そんな気持ちを込めて香りを選んでいますので、 ただ怒りを鎮めたりリラックスするだけではなく 怒りの原因になっている、傷までやさしく包み込んで癒せるようにと願いがこもっています。 香りは、まさに鎮静という名がふさわしいような スッとしたセージやホーウッドという香りをメインに、 しっかり優しさを投入してある感じなので 何かしら嫌な気分を浄化したいときなんかも わたしはこれをお風呂に入れることにしてます〜。 ぜひぜひキオスクにてお買い求めおまちしております( ^o^)
CALM extract 怒り瞬落ちブレンド。
開店したて、気ままな雑貨店キオスクにねにて販売中の香りのなかで
「怒り鎮静」ブレンドというのを販売しております。
湯船に浸かったら、
瞑想状態?に瞬落ち。
これまでで最短。
早速怒りの根っこを見つける作業。
(最近怒りっぽく、家族とのやりとりはもちろん、小さなことでカンタンにイラッとしてしまう。掃除中足ぶつけたりとかで。
小さな子どものわたしが怒っている。
とても怒って、叫んでいる。
どうして、苦しいことばかりしようとするの?
どうして、褒めてくれないの?どうして褒めてくれないの!!!
最初、母親に対して怒ってるのかと思ったら、
普通にわたしに対して怒ってた。
苦しいことをやったら偉いって褒めて、
楽しいことをやったときは何も褒めない。
何で?
もっと楽しいことやって!
楽しいことやっても褒めてよ…
わたしは、その子を
抱きしめるでもなく、
声をかけるでもなく、
泣きじゃくるのをただボーッと突っ立って見ていた。
わたしの怒りは、
もう、母親に向かったものではなかったようだ。
自分に対して、
すごく、
すごくすごく
怒っていた。
○
怒りというのは感情の中でもかなり手をやく苦しさを伴うものですね。
最初のうちは抑圧が強い場合は、かなり集中的に
その地獄のような激しいエネルギーを感じて解放していかなければいけないこともしばしば。
そういうときは一回風呂入ったとこで
どうにもなるもんじゃないかもしれないけど、(笑)
ある程度感情を出すことが当たり前になってきたら
ネガティブな感情が出たときには敏感になりますから、
上のメッセージのような感じで
「怒りの正体」みたいなものにスッとたどり着き、逃す(癒す)
ということがとても大事になってきます。
これを作ったときは何かに怒っていたのかちょっと忘れたのですが、とにかく苛立ちを癒したくてブレンドした。
怒りを鎮めたり、なにか不安なことから焦ってイライラしたり、そういうときは
怒りの奥にある、ほんとうの素直な気持ちを引き出すことがとても大事。
そんな気持ちを込めて香りを選んでいますので、
ただ怒りを鎮めたりリラックスするだけではなく
怒りの原因になっている、傷までやさしく包み込んで癒せるようにと願いがこもっています。
香りは、まさに鎮静という名がふさわしいような
スッとしたセージやホーウッドという香りをメインに、
しっかり優しさを投入してある感じなので
何かしら嫌な気分を浄化したいときなんかも
わたしはこれをお風呂に入れることにしてます〜。
ぜひぜひキオスクにてお買い求めおまちしております( ^o^)
Related Posts
おめでとう、おめでとう
おめでとう、おめでとう 生きている祝福に、あなたに、 ただそこに、喜びも、悲しみも、すべてを感じられる肉体があるというそれだけのことに。 愛と祝福を。 乾杯! ht …
生産性もまじで上がりました(ご感想)
ポイント使いましたー! 朝イチでポイント風呂にはいり、 意識が散らばってモワーンとしてたのが シャキーン!!として、 生産性もまじで上がりました(笑) ずっと記事も書いてなかったのにその日のうちに記事下書き本、、 あと、 …
記録 - The gift – ロゴデザイン、コンセプト受付
The gift シリーズ コンセプト制作/ロゴデザインなど みなさんの本質の中心にある、一生変わることのないコンセプトと愛の源泉。 世界でたったひとつのギフトをさまざまな形で表現するお手伝いをしています。 …
鎮静用バスソルトの使い方例(たぶん)
念願の一人鎮静使って来たー!!!!! はーーーーーーーーーーー スッキリ!!!!!!!!!! こないだから もー頭から鎮静かぶりたい!!!!! って衝動にかられてて、 湯船に入ったあと 風呂に潜って全身鎮静 …