https://ephias.com/blog-old/2018/12/31/18468 お友達がDVにあってるみたいで、DVってなんでそうなるの? というご相談。 DV、共依存、暴力は中毒の一種で洗脳されてる状態なので、一概にはなんともいえないですが、かなり根深いです。 カルマ的なものもあります。 通常の依存とちがって、本人の意志だけじゃ難しくて、かなりおおきなちからで癒しを起こしていかないといけないのですね わたしも、過去にそれで苦しんだことがきっかけで目が覚めて(笑) いろんな癒し物件のなかでも、それはかなりやっぱり根深かったかなあ。恐怖から何からなにまで、パートナーシップの中で「自分は傷つけられる存在なのだ」という呪いを拭い去るのにほんとうに時間がかかりました。 いまはもう感謝としかいいようがないですが(笑)この世界一のイケメンを授けてくれて、わたしを癒しの道に導いてくれたひととか、もう神としかいいようがない。(と本気で思ってる) それはさておき、そういう状態で渦中にいる本人は、ほとんど洗脳されている状態でドラッグで中毒状態になってるので、それがないと生きていけないかんじになってます。 自分を痛めつけることがどういうことか、正常な判断ができない。 だから、そばにいるひととか、そうやって気づいた周りのひとが、わりとしっかりサポートしても、また戻ってしまうこともあります。 関係が終わっても、「被害者意識」というのはずっと何年も残り、クライアントさんのなかでも結構みなさん数年かけて、それを癒していきます。 ちなみにキオスクのSafeという香りがまさにDVテーマで実は作られてる香りなんですよ〜 共依存と暴力、中毒、抜けられないほど弱っているひとむけに、一番そこまで届く愛で作った香りです。 近くにそういう方がいたら、よかったらプレゼントしてみてくださいね。 今月いっぱいご注文のかたにハイファイブという祝福の香りのサンプル一個プレゼントしてます💖 毎日が、祝福 世界へ今月中サンプルセット、 祝福ブレンドもプレゼントです よかったらぜひ魚座満月の浄化時期に活用してください☺️
”DVに苦しんでる友人がいます”
https://ephias.com/blog-old/2018/12/31/18468
お友達がDVにあってるみたいで、DVってなんでそうなるの?
というご相談。
DV、共依存、暴力は中毒の一種で洗脳されてる状態なので、一概にはなんともいえないですが、かなり根深いです。
カルマ的なものもあります。
通常の依存とちがって、本人の意志だけじゃ難しくて、かなりおおきなちからで癒しを起こしていかないといけないのですね
わたしも、過去にそれで苦しんだことがきっかけで目が覚めて(笑)
いろんな癒し物件のなかでも、それはかなりやっぱり根深かったかなあ。恐怖から何からなにまで、パートナーシップの中で「自分は傷つけられる存在なのだ」という呪いを拭い去るのにほんとうに時間がかかりました。
いまはもう感謝としかいいようがないですが(笑)
この世界一のイケメンを授けてくれて、わたしを癒しの道に導いてくれたひととか、もう神としかいいようがない。(と本気で思ってる)
それはさておき、そういう状態で渦中にいる本人は、ほとんど洗脳されている状態でドラッグで中毒状態になってるので、それがないと生きていけないかんじになってます。
自分を痛めつけることがどういうことか、正常な判断ができない。
だから、そばにいるひととか、そうやって気づいた周りのひとが、わりとしっかりサポートしても、また戻ってしまうこともあります。
関係が終わっても、「被害者意識」というのはずっと何年も残り、クライアントさんのなかでも結構みなさん数年かけて、それを癒していきます。
ちなみにキオスクのSafeという香りがまさにDVテーマで実は作られてる香りなんですよ〜
共依存と暴力、中毒、抜けられないほど弱っているひとむけに、一番そこまで届く愛で作った香りです。
近くにそういう方がいたら、よかったらプレゼントしてみてくださいね。
今月いっぱいご注文のかたにハイファイブという祝福の香りのサンプル一個プレゼントしてます💖
毎日が、祝福 世界へ今月中サンプルセット、
祝福ブレンドもプレゼントです
よかったらぜひ魚座満月の浄化時期に活用してください☺️
Related Posts
ネロリとプチグレンの違い
ネロリとプチグレンのこと。(メモ) ネロリの精油は高価なんだけど、香りのなかでもいちばん好きなもののひとつ。 ところでいまはなくなったみたいだけど、以前無印良品のブレンドオイルに「ネロリ」と書 …
他人に振り回されるひとの共通のギフト
そういえばわたしは、愛情深さとか、愛については昔からひとに褒めて(?)こられたが、 「優しいひと」 ではないのだよね。 愛があると優しいは、ある意味では同義語だが、 まあ愛があっても優しくない人はいるし、ひとに嫌われ …
花がらとしわしわの手
毎朝毎朝、ビオラの花がらをつんで、1日ははじまる。花がらというのは、お花が順番に咲いて、それが順番に枯れていくときのしおれた花びらのこと。それをプチッとちぎると、次々にきちんとお花が咲くらしい。   …
その、苦しみたるよ…(11種類一覧)
おおきな愛を持っていて、 それで苦しんでいるひとがいたら、 ここにもそれで苦しみ抜いてきた人がいて、どんなふうにくぐりぬけていくか、手伝えたらいいな。 …