そういえばわたしは、愛情深さとか、愛については昔からひとに褒めて(?)こられたが、 「優しいひと」 ではないのだよね。 愛があると優しいは、ある意味では同義語だが、 まあ愛があっても優しくない人はいるし、ひとに嫌われるのが怖くて優しい人もいるし、 ほんとうの優しさ というものに孕む厳しさのようなものを理解しているかどうかとか。 色々あります。 自分に対して控えめに言うのではなくて、いろんなみなさん本質を見させてもらっていると、その 「苦しみ」の下にあるほんとうの理由みたいなものが見えてくる。 そうするとね、 「うわあ、この人ほんっとに優しい人なんだな。」 と思うことがよくあります。 それは先に書いたような動機が不純な優しいではない、 「そのひとがもっている究極の愛のかたち」 みたいなもので、心打たれます。 そういう時すごい嬉しいんだけど、同時に (わたし全然優しくないわあ) て思う。 そのひとの本質や特質、もっているギフトや陥りやすい苦しさなど、そういうものを数値化(あくまで自分が捉えていく上で)するとき、 それはもちろん 対照的に捉えることがあります。 つまりほとんどほかの人は5くらいのレベルの優しさでいきている。 その中で優しさ度50で生きてるひとは、もちろんそれがギフトになるわけで。 みんな違うのですが、ギフトというのは(愛でできてて)面白いんだけど、優しいひとは絶対ほぼ100%の確率で、全員優しいと思ってる。 (つまり自分の特質とは思ってない) これは癒しと浄化が進み、本当にそのギフトが花開く前には かなりの修行を課されると思ってください。なぜならば、それがギフトというやつだからです(笑)。_:(´ཀ`」∠):_ それでね、キオスクにねの11の香りの中に ポイントというものがあるのですが、 こちら 「優しいひと」 に おすすめの香りです。 概して、突き抜ける前のそういう方は、 死に物狂いでその 「他人に振り回されてしまう」 「自分がどこにいるか分からなくなってしまう」 という苦行を、 ホンモノの優しさに変えていく必要があるからです。 自分の意思が弱いとか、依存してるとか、次元が低いとか、まだこんなことで苦しんでしまう。 そう思わないでください。 その裏には、まだ確たるあり方を現在進行形で確立しているあなたの「優しい」 という本質のギフトがあるのです。 それをそっと抱きしめて、愛を感じてくださいね。 ポイント 自分に集中 https://the-nene.com/product/point/ はこちらから ちなみにこちらは、 チャントメリリー(感謝)やにね(娘)のような 可愛らしい香りじゃありません。 ありませんが、 自分が自分に戻ってきても、あなたの優しさは失われないし、あなたは愛のままだし、愛されるし、大丈夫。 そう思える香り。 ぜひ、いつも他人が気になって 自分を見失って苦しいという方は、自分の中にあるギフトに関係ないか? 一度そっとむねのおくの 一番優しい自分に話しかけてみてくださいね👍 ↓ 優しくて男子にも女子にも泣かされてかえってきたあと、さらに優しくないママに泣かされるひと。 (まもなく6歳) 好きなタイプ→正義感に溢れた、優しい親分肌男子。
他人に振り回されるひとの共通のギフト
そういえばわたしは、愛情深さとか、愛については昔からひとに褒めて(?)こられたが、
Related Posts
問題の本質が見えること
セラピストやカウンセラーさんが、クライアントさんの悩みを的確に紐解いていく際に、あたりまえに聞こえるかもしれないけど、 「問題の本質が見えること」 というのはとても重要になってくると思います。 これは自分が …
メモ
そのひとの中にある、もっとも美しい愛の部分を引き出す。 抽出 摘出 大声で、笑う あなたが好き 大好き
きろく かあさんからの手紙
おかあさんから、お礼のはがきが届いた。わたしのおかあさんじゃなくて、キオスクで買ってくださった方の、おかあさん。 こんなにうれしい瞬間はないなとおもってハガキをだきしめた夏のおわり。 ときどき、「おかあさん …
感謝を学ぶとか。それぞれの次元の感謝とか。
※告白室のエラー、再度修正させていただきました🙇♂️ ご不便おかけしました。 ここんとこの破壊度が激しすぎて、久々に昔頭をかち割るよ …